-
-
-
ながみね「運動療法」の取り組み
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 仁誠会クリニックながみねでは、体...
-
-
-
-
『しんやしきDM通信』第5号
毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 『しんやしきDM通信』第5号が完成しま...
-
-
-
-
令和元年 大津の夏祭り
令和の夏~生まれ変わった大津へようこそ~ 8/3(土)仁誠会クリニック大津と赤とんぼ大津合同の夏祭り...
-
-
-
-
サルコペニアについての勉強会
クリニックながみねでは「動いて食べて、転倒と骨折を予防しよう! ~加齢と透析の影響を知ろう~」と題し...
-
-
-
-
フットケア便り3. 爪切り
爪の切り方によって、足に影響を及ぼしてしまうことがあります。 巻き爪の原因となったり、爪が伸びすぎる...
-
-
-
-
あなたは何タイプ? 「透析患者さんの夏の体重管理のコツ」
「透析患者さんの夏の体重管理」の勉強会を2日間開催しました。 今からの時期は、汗をかき、喉も渇きやす...
-
-
-
-
管理栄養士さんが面白いことやっていますよ!
新屋敷の管理栄養士さんは普段の栄養指導に加えて、色々な興味深い取り組みをおこなっています。 今回はそ...
-
-
-
-
「シャントを守ろう!ーこの時期シャント閉塞が増えています!ー」
光の森では7月にシャント管理に関する患者勉強会を行いました。昼サイクル患者さんの約半数の方に参加して...
-
-
-
-
草心流「夏のはじまり」生け花展
7/12(金)7/13(土)に、赤とんぼ通所の一角をお借りして、草心流の生け花展を開催しました。 生...
-
-
-
-
血液透析とは
腎臓とは 腎臓は、わたしたちのからだを正常に保つために、とても重要な臓器です。 腎臓の働きとして「尿...
-
-
-
-
透析の全国学会へ参加しました!
2019年6月28~30日までの3日間、横浜で開催された「第64回日本透析医学会・総会」に参加させて...
-
-
-
-
患者さんと梅雨を楽しむ紫陽花づくり
梅雨に入り、色とりどりの傘が花のように街に咲いている今日この頃。みなさん如何お過ごしでしょうか。 C...
-