医療ブログMedicalBlog

医療の現場で働く「私たちの1年間の成長」

2021年4月の入職から1年。コロナ禍の中、新入職者研修に始まり、年3回の新人フォローアップ研修や新人卒業研修を経た一部の職員が、この1年に現場で学んだこと、2年目に向けての抱負や決意をご紹介します。

 

これからも1日1日を大切に、
多くのことを吸収していきたいです。

 財津 玲奈(仁誠会クリニック光の森 看護師)
新人卒研

この1年でたくさんの経験を積むことができました。リーダー業務などの様々な検定、至適透析、穿刺といろいろ勉強し、仕事を覚えるのに必死だったように感じます。入職時は出来ないことが多く不安になることもありましたが、先輩方の指導や患者さんの優しい言葉に支えられ、日々学びを深めていく事が出来ました。
これからも1日1日を大切に多くのことを吸収していきたいです。これからも、どうぞよろしくお願いします。

 

自分の意見も伝えながら、
報告や相談も出来るようになったことです。

 M・H(仁誠会会クリニック黒髪   看護師)
新人卒研

私が1年間で成長したことは、入職当初、自分の意見を伝えることがなかなか出来ませんでしたが、自分の意見も伝えながら報告や相談も出来るようになったことです。また、様々な検定にも合格し1人でリーダー業務が行えるようになりました。
未熟な面も多いですが、先輩方に相談しながらも患者さんへの説明も出来るようになり、穿刺も現在黄色ランクに挑戦しています。これからも穿刺や患者さんと自信を持って関わっていけるように頑張りたいと思います。

 

スタッフの方たちの丁寧な指導や優しさで
無事に仕事を覚えることも出来たことが、とても嬉しかった。

 馬場 春美(仁誠会クリニック新屋敷 看護師)
新人卒研

この1年間を振り返ってみて、最初は新しい環境で、以前の職場とはコンソールやその他の事等でいろいろ違うことがあり、不安な気持ちでの出発でした。しかし、スタッフの方たちの丁寧な指導や優しさで無事に仕事を覚えることも出来たことが、とても嬉しかったです。
今までの経験を踏まえた上でも、自分自身がさらに成長をすることができたと感じ、これからさらに精進して頑張って行きたいと思います。

 

今日、明日クリアしたいことを日々追い続けていた一年。
患者さんの日々の生活や病状に、少しだけ近づけた気がします。

中澤 愛(仁誠会クリニック光の森   臨床工学技士)
新人卒研

臨床工学技士として、仁誠会職員として一年が経ちました。今日、明日クリアしたいことを日々追い続けていた日々で、あっという間の一年でした。
結果として何が出来るようになったのか自身の中で大きな変化は分かりませんが、患者さんの日々の生活や病状に少しだけ近づけた気がします。また業務を行う際、たくさんの先輩方に助けて頂きながら仕事が出来ています。感謝を常に念頭に置き、楽しみながら日々を送りたいです。

 

大きな壁であったリーダー検定も
半年ほどかけて、合格出来ました!

糀本 史大(仁誠会クリニック大津   臨床工学技士)新人卒研

クリニック大津に配属となり約一年が経過しました。マシン検定やプライミング検定などの様々な検定に合格していき、大きな壁であったリーダー検定も半年ほどかけて、合格出来ました。
リーダー業務は透析中の患者さんの安全を預かる責任ある仕事です。これから患者さんに信頼される臨床工学技士を目指します。次の目標は穿刺業務に入ることで、患者さんに痛くないと言ってもらえる穿刺が出来るように努力していきます。

 

充実した1年間!
2年目はもっと成長できる1年にします。

志土地 綺野(仁誠会クリニックながみね 臨床工学技士)
新人卒研

周りの先輩スタッフに支えられ多くの事を学ぶ事が出来ました。そして、様々な検定を通して、自分の自信に繋げてこられました。技術面だけでなく様々な面で成長できた1年でした。
この現状に満足せず、常に学ぶ姿勢を忘れず、知識・技術の習得にむけ日々努力していきたいです。また、感謝の気持ちを忘れることなく頑張っていきたいです。

 

私が一番成長できたと感じることは、電話対応です。

甲斐 希星   ライフジャパン(仁誠会クリニック光の森 フロント)
新人卒研
初めは相手の名前や業者名しか聞いておらず、要件を聞きそびれていたことが多かったのですが、電話を取る回数を重ねていくうちに相手が求めていることは何か、何を伝えたいのかなどを考えながら電話対応をすることができるようになってきました。
また、患者さんからの電話で「体調が悪いです」と電話が来た際に、いつからなのか、どんな症状があるのか、熱はあるかなど、先生や現場の方に電話を繋ぐ前に質問されそうなことを先読みして、自分で聞けることは聞いてから電話を繋げるようになりました。これからスムーズに業務を行えるような電話対応をしていきたいと思います。