-
-
-
第2回 健康講話 赤とんぼ管理栄養士と学ぶ「減塩のコツ」
赤とんぼでは地域貢献の一環として、「健康講話」と「オレンジカフェ&講話」を年10回行っています。第2...
-
-
-
-
ワクワクが止まらない!初夏の「ポールウォーキング大会」
赤とんぼ通所リハビリテーション科では、「利用者さん一人ひとりの生活の質の向上」を目指してリハビリを行...
-
-
-
-
健康は足元から。赤とんぼ勉強会「フットケア」を開催
ケアセンター赤とんぼでは、職員のスキル向上のために、毎月勉強会を開催しています。 5 月のテーマは「...
-
-
-
-
2019年度 第2回 赤とんぼ「健康講話」を開催します
赤とんぼでは、それぞれの専門分野の職員が「健康講話」・「オレンジカフェ&講話」を、各月の第1土曜日に...
-
-
-
-
在宅に近いリハビリを。施設内でも福祉用具が使えます!
赤とんぼ入所科では、利用者さんの在宅復帰を目標に、積極的な外出・外泊を進めています。しかし、施設内で...
-
-
-
-
赤とんぼ通所リハビリテーション科で学習療法『大人塾』をスタート
「大人塾」でいきいき笑顔に 赤とんぼ通所リハビリテーション科では、4月から「大人塾」という学習療法の...
-
-
-
-
ケアセンター赤とんぼで豆ごはんを炊きました!
ケアセンター赤とんぼの敷地内に、今年もたくさんグリーンピースが実をつけました。そこで、急遽、通所リハ...
-
-
-
-
予祝で夢を叶えよう!「赤とんぼ通所利用者さんが目標を宣言」
予祝とは、目標を立てて先に達成のお祝いすることで、ケアセンター赤とんぼ通所リハビリテーション科でも、...
-
-
-
-
赤とんぼ「オレンジカフェ&講話」開催
赤とんぼでは、それぞれの専門分野の職員が「健康講話」・「オレンジカフェ&講話」を各月の第1土曜日に開...
-
-
-
-
赤とんぼ通所リハビリ『豆ごはん作り』のスゴパワー!
春!ボランティアさんが毎年植えてくださっているグリンピースを、「さくらグループ」の利用者さんと、収穫...
-
-
-
-
「赤とんぼ」地域支援活動の一貫で、地域の出張講座に行きました
赤とんぼでは地域支援活動の一貫で、専門のスタッフが地域の出張講座などのご依頼を受けております。 昨年...
-
-
-
-
「仁誠会カレンダー」贈呈式 ー地域と共にー
平成30年度の「仁誠会カレンダー」贈呈式を、11月16日に赤とんぼで行いました。 &n...
-