介護ブログCareBlog

「審査員特別賞」受賞!赤とんぼ栄養科の挑戦が実を結ぶ

京都で開催された第28回日本病態栄養学会にて、赤とんぼ(仁誠会)は、なんと2年連続で受賞を果たし、その上、栄えある「審査員特別賞」をいただくことができました!この上ない喜びとともに、栄養科一同、胸がいっぱいです。

審査員特別賞レシピ

【献立名】

  • たいがうまかば~い!汁なしタイピーエン
  • ふわぱりっポテサラ春巻き
  • 無限なす
  • もちもち蓮根もち
    審査員特別賞レシピ

これらのメニューは、地元熊本の冬の恵みをたっぷり使った、腎臓病の患者さんに優しい低たんぱくメニューです。試食会では、「おいしい!」という声が次々に聞こえ、減塩とは思えないほどしっかりとした味わいに驚きの声が上がりました。「タイピーエンって何?」という疑問もあった中で、しっかりとその魅力も伝えることができました。プレゼンテーションでは、献立に込めた想いや仁誠会の取り組み、そして私たちの大切な地元、熊本の魅力を存分にアピールできたことも大きな成果です。

2024年は、赤とんぼ厨房の改修工事や新システム導入、直営化の準備など、予想以上に大きなプロジェクトが重なり、毎日が慌ただしく過ぎていきました。一時は「この忙しさの中で、コンテストへの挑戦は無理かもしれない」と悩んだこともありましたが、何とか時間をやりくりして、最後まで挑戦し続けることができました。この受賞は、まさにその努力の結晶です。

そして、このような成果を手にすることができたのは、忙しい中でも私たちをサポートしてくださった皆さま、そして温かく見守り応援してくださった多くの方々のおかげです。心から感謝の気持ちでいっぱいです。

この「審査員特別賞」の受賞を励みに、これからも多職種の仲間たちと力を合わせて、患者さんや利用者さん一人ひとりの健康を支え続けていきます。また、今回の受賞を通じて、仁誠会の活動をより多くの方々に知っていただけたことは、私たちにとっても大きな喜びです。

これからも、挑戦し続けますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします!

審査員特別賞レシピ 審査員特別賞レシピ

 

―赤とんぼ 栄養科 管理栄養士―